大崎市いろは整体

ヨガ教室【メディカルヨガ いろは】

古川総合体育館と店舗にてヨガ教室を開催しています。ヨガは整体後のセルフケアにもピッタリな心身の調整法です。

店舗でのヨガは少人数制です。
大人数は苦手な方にも、ゆったりとヨガを実践していただきやすい環境となっております。
ヨガのお悩みのひとつに、身体が硬いという内容が多く寄せられていますが、ヨガは一番に呼吸が大切です。そして、継続的に実践していただくことで身体が変化していきます。

*ヨガを始めてから変化を実感するまでに、最低でも3ヶ月の実践が必要といわれています。

そのためにも、特に初心者の方は心地良く呼吸を行える加減でポーズを行なっていただくことが最適ですよ。
ヨガ=柔軟性というイメージが先行しがちですが、ただ柔らかくすれば良い訳ではありませんので【深い呼吸】と【最適な加減】で心と身体を解きほぐしていただけるよう心掛けております。

無理やり引き伸ばして緩みっぱなしの筋肉と、柔軟に収縮する強くてしなやかで機能的に動いてくれる筋肉。貴方はどちらが良いですか?

見せかけの柔軟性に捉われずコツコツと実践を積み重ねて、気がついたら以前よりも柔らかくなっていたくらいが丁度良いと考えています。

どうぞご安心くださいね。

大崎市いろは整体

心と身体、今の自分を受け入れて向き合う。ヨガは奥深く、生活に活きる知恵もありとても楽しいですよ。

一人一人の動作を確認しながら補助をさせていただきますので、初心者の方はもちろん経験者の方もポーズや動作確認のきっかけへと繋げていただけたら幸いです。

動作一つ一つにもポーズの意味やコツもありますので、無理に頑張ればいいというものでもありません。

ヨガワークショップの参加記録

片岡まりこ先生(2023年10月)
10月に仙台COSMICYOGAで開催された片岡まりこ先生ワークショップに参加させていただきました。アシュタンガヨガをCOSMICYOGA天野晶先生のもとで習い始めてから初めてのワークショップ参加になります。今回はマイソールクラス2日間の参加でした。

マイソールクラスとは伝統的なアシュタンガヨガの練習方法で、ポーズの順番が全て決まっており指導者の判断によりそれぞれの状態に見合ったポーズを個々で練習する自主練習のクラスです。

更科有哉先生(2023年11月)
インド・マイソール総本山KPJAYIにてSharath Jois師に師事。2010年にアシュタンガヨガ正式指導者資格を与えられ本格的に指導を開始。2018年にはTBS系列「情熱大陸」にも出演。

記念に写真を撮っていただきました。

ケン・ハラクマ先生(2025年6月)
6月7日(土)・8日(日)に山形県 ホリスティックライフスタイルさんで開催された、ケン・ハラクマ先生のワークショップに参加させていただきました。

ケン先生は、アシュタンガヨガ創始者であるシュリ・K・パタビジョイス氏より、日本人初のアシュタンガヨガ正式指導資格者として直接認定を受けた先生です。

アシュタンガヨガを日本に広めたヨガ界の第一人者であり、国内外にて幅広いヨガ指導をされております。

IYCインターナショナルヨガセンター主宰

ご予約・お問い合わせ

受付 9:00~20:00

お電話が繋がらない場合には留守番電話へメッセージ(お名前と症状を簡潔に)をお願いいたします。メッセージをいただいた方にご返信差し上げます。

メッセージフォームでのお問い合わせはこちらから

休診日

日曜・祝日